アウトランダーの旅:島根県2日目

amber

2017年07月18日 06:14


おはようございます。
車中泊で体の節々が少し痛い妻です(笑)
うーん、寝心地はスパイクの方が良かったかなぁ……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋


さて、島根県の旅、二日目は早朝の出雲大社の参拝から始まりました。


古事記での国譲りの神話のある歴史ある土地の大社。
ずっと来てみたかった憧れの土地です。
朝早くからアンさんはお留守番をさせて(アウトランダーで本当に良かったです!)夫と散策しながらお参りをして行きます。


ここのご神祭は大国主命。
立派な神殿があり、側には本妻の須勢理毘売命や関連するお社が並んで祀られています。






昔は地上45m以上の高さにあった大社であった事が近年の発掘調査でも実証されています。
遺跡で出てきた柱の大きさのレリーフが埋め込まねていましたが、夫と比べてもこのサイズ感。
3本1組で一つの柱として使用していたようですよ。




そこをお参りして、裏手の素戔鳴尊のお社を尋ねると、地元の氏子会の方に声をかけていただけて。

『出雲大社でもここが一番のパワースポットなのですよ。稲佐の浜の砂を持ってきて、代わりにここに奉納している砂を家の庭に巻くと縁起が良いと言われています。更にお社の裏手の大岩が一番御神気が強いと言われていますから、ぜひ行ってみてくださいね』

なんとありがたい。
他にも言われのある神社をいくつか教えていただいて、その方は爽やかに去っていからました。
出会いに感謝しながら、言われた通りに社の裏手に。

大岩にヒビが入った場所があって、このヒビは素戔鳴尊の気が強く社の裏の大岩を割ったと言う言い伝えがあるのだとか。

早速夫婦ふたりで両手を押し当てて御神気を頂きます。

これで少しはパワーアップできたかな?








それから門前町をブラブラ。
有名な出雲蕎麦とぜんざいを頂いてお腹いっぱいに。



ぜんざいは『ぜんざい研究会』と言うお店で。
小豆がしっかりしており汁は透明な洗練されたぜんざいでしたよ。
夫は焼き餅入をチョイスしましたが、焼いたお餅が香ばしくてなんとも美味しかったです。



お蕎麦は大社すぐ側の2階にある『出雲蕎麦 砂場』さんで。
10割蕎麦が香ばしくて腰もあり風味もよく、こちらも美味でした。


それから更にお土産屋さんを冷やかしながら歩きますが、暑い!
汗が流れ落ちてきます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋


出雲大社を堪能したので次の目的地・万九千神社に。

ここは神在月の日の最後に、集まった神さま方が各地に戻る前に酒盛りをするといういわれのある神社。

古い佇まいに趣のある小さなお社です。
宮司さんと少しお話をさせていただき、御朱印を頂きました。







それから神在月に八百万の神様が上陸されるという稲佐の浜へ。


玉比売命を祀った弁天島がありました。




ここに来る前に古事記を読み返していて本当に良かったです!
神話の里を実際に歩くのはとても楽しい経験でしたよ。
古事記を読み損ねた夫に解説をしつつガイドをしながらの旅となりました。


さて、出雲を1通り回ったら次の目的地、荒神谷博物館の2000年古代ハスを見学です。
ちょうど蓮の時期なので、行程に組み込みましたが、見事な蓮の花がたくさん咲いていましたよ。
心洗われる景色でした。
ここは日本最大の青銅剣や鉾などが出たことで有名な土地なのです。
古墳好きの妻にはたまらない場所です。






暫く散策したら、今回の旅のもう一つのメインイベント・石見銀山に移動です。

ここには妻が前から行ってみたかった『群言堂』さんの本店があるのです。
福岡県からは遠い土地にあるセレクトショップ。
行くことは諦めて博多阪急にあるアンテナショップで我慢していたのですが、今回の旅で初めて訪ねることが出来ました♡

玄関の設えは夏の佇まい。








お店の中にはバイヤーさんが厳選した素敵可愛いアイテムの数々が.+*:゚+。.☆
店内は撮影禁止だったのでお見せできないのが残念な限りですが、妻は物欲神の降臨でそれどころではありません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
今夜は石見に1泊して明日に銀山を訪ねることにしていたのでたっぷりとお店を見学することが出来ました。→買い物も(笑)


群言堂さんを堪能した妻は夫に感謝しつつお店を後にしたのでした。


銀山地区のお話はまた明日。


長文にお付き合いくださりありがとうございました.+*:゚+。.☆


あなたにおススメの記事
関連記事