ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
amber
amber
福岡県在住の夫婦とわんこ

★夫:焚火大好き! アウトドアに目覚めた妻の物欲に右往左往(笑) キャンプギア厳選・ブログアドバイス担当

★妻:50目前に、インドア派を返上し、突如お出かけに目覚めました!今やキャンプに使えそうな物への物欲の塊に。衝動買い・ブログ担当

★息子・その1:通称アンさん。ミディアムプードル。動きは2歳児。癒し・妻のGPS担当


★息子・その2 :通称エボさん。ミディアムプードル。悪魔の申し子。最近ほんの少しだけ聞き分けが良くなりました。番犬担当→闇雲に吠えるから( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
お手数ですが、ポチリをお願いします♡
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月07日

コーヒーミルのホルダーをいただきました。

こんにちは。
左足がまだまだ落ち着かない妻です。
夕方になると浮腫んで痛いよ~(;Д;)(;Д;)



そんな妻、あずきママさんから『骨折のお見舞いに。』とお手製のコーヒーミルカバーをいただきました.+*:゚+。.☆





ちゃんとハンドルホルダーも付いている優れものです!

ブラウンに白いステッチが、すごく可愛い.+*:゚+。.☆





その日はあずきママさんはキャンプでは無いのに、わざわざサイトまで尋ねてきて下さって。
宮崎旅行のお土産よ?ってチーズ饅頭まで一緒に。
本当にありがたくて嬉しくて。


色々と頂き物をした事も勿論なのですが、旅先で私たち夫婦のことを思い出して貰えたことが何よりも嬉しくて。



このご縁を大切にしていきたいとしみじみ思う妻なのでした。




  

2017年10月14日

ペンドルトンとファイアキングのコラボ出ますね♥️

おはようございます。

折角の週末なのに雨マーク☂`(´ω`u)
キャンプを中止される方も多いのでないでしょうか?

……ψ(・∀・)ψ……

はい、我が家は出撃したいと思います(笑)
→どれだけ変態か、と。

風邪を引かないように頑張ってみたいと思います!→小学生レベルwww





我が愛するファイアキングがペンドルトンとのコラボカップを手がけているとKLEINさんから情報が!

これは見に行かねばっε≡≡ヘ( ´Д`)ノ





おお、可愛い.+*:゚+。.☆
2色展開ですよ。
どちらも好みだけど、やっぱり赤かなぁ……

んで、角つけて……Σ\(゚Д゚;)おいおいおいおいwww
あ、寝ぼけてガンダムネタぶっ込んでました( ̄▽ ̄;)

しかしやっぱり価格設定が……。

ちょっと躊躇する金額です。

んー、どうしよう。




真剣に検討中ですよ。




今回、この情報を下さったKLEINさんのブログはこちらです。→http://kleincamper2016.naturum.ne.jp


そしてファイアキング取扱店はこちらです→https://fireking-japan.net/


ご参考までに♡





  

2017年10月07日

夜明けのコーヒーは美味し☆彡

おはようございます.+*:゚+。.☆

先日までの修羅場を終わらせて、まったりと朝のコーヒーを楽しんでいる妻です.+*:゚+。.☆




ようやく夜が開けてきましたよ。





夜明けの月がとても綺麗です。


楽しい3日間になりますように……♡




  

2017年07月05日

coffee boy 我が家の御用達♡


おはようございます。
前回(と言っても随分前)キャンプでブヨに刺された妻です(´×ω×`)
人生初ブヨ体験ですよ~( ̄▽ ̄;)
今だに、かゆい痒い、もう大変~ヽ(´Д`;)ノアゥ...


さて、我が家がいつも使っているコーヒーショップを紹介します。


coffee boy

北九州市小倉南区沼にあるコーヒー豆焙煎専門店で店内に小さなカフェを併設しているお店です。









マスターは50代の渋い方で、お豆に対するこだわりが半端のない方。

何にでもこだわりのある方で、愛車(ポルシェ!)のオイルの話だけで、同じく車好きのうちの夫(うちは国産(笑))と3時間話し込んでいたこともΣ(゚ロ゚;)
そばで聞いていた妻には呪文の羅列でしたよ(笑)


お豆の種類は常時10種類以上置いてあって、オーガニック農法の豆の取り扱いもあります。




コーヒーに関する雑貨も置いてあり、見ているだけでも楽しいお店です。






マスターは常にお勉強&進化をしている人で、先日伺ったときは新しいコーヒーのたてかたを編み出しておりました。


その入れ方で飲んだコーヒーは、芳醇な香りで微かな酸味と深いコクのある、とても美味しいコーヒーでした。


レシピを教えてもらったので、今度のキャンプで試してみようかな?
次のキャンプ前にもコーヒー豆を買いに行かないと!




  

2017年04月09日

エスプレッソメーカーが届いたよ☆彡

こんばんは。
新しい部署になんとか馴染みかけましたが、緊張のあまり風邪っぴきな妻ですよ。
春先の風邪は治りにくいですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋





先日注文したRISOLOのZARINAエスプレッソメーカーが届きました。


大きさをどうしようか、かなり悩みましたが大は小を兼ねるかな?と大きめサイズをチョイス。


届いたものを見て、あまりの大きさに爆笑!
でも我が家はエスプレッソよりは普通にストレートで飲むことが多いので、お豆を少な目にして点てることにすればこのサイズでOKなはず。


先日のキャンプに持参して早速使ってみました。






お豆は友人から頂いたキューバ土産のプレミアム豆。
酸味が全く無くコク深い風味豊かなお豆です。






始めはストレートで1杯。


くぅー、美味しい.+*:゚+。.☆


次は濃いめに入れてカフェオレに。
牛乳をたっぷり入れていただきます。






はぁー、これも美味しい.+*:゚+。.☆


風味豊かなコーヒーに癒された午後でした。



  

2017年02月12日

エスプレッソマシンはどれがいい?

こんにちは。
ぎっくり腰で動けない妻です(笑)
今週末までに治さないと出撃出来なくなってしまいます……





先日、うさぴょんさんのお宅を襲撃した時に、エスプレッソマシンで入れたコーヒーを頂いたのがとても美味しくて。

我が家もエスプレッソマシンが欲しいなぁ、と検索を始めました。







ビアレッティ
定番ですよね。
イタリア製





同じくビアレッティですが『ビーナスライン』という新商品。
でも、このラインだけが何故だか中国製なのですね……( ̄▽ ̄;)






メテックス
持ち手が木製で渋いですよね。
イタリア製






リゾリ
赤いカラーが可愛いですよね♡♡
イタリア製








同じくリゾリ。
かっこいい!
グレーはなかなか渋いですよね♡
持ち手も金属だからキャンプに向いてる?
イタリア製





どれも気になる……。
さて、どれを選ぼうかな?








  

2017年02月09日

キャンプ用コーヒーセット

こんにちは。
今日は二度寝して、遅刻しそうになった妻です。
二度寝って何であんなに気持ちいいんですかね~( ̄▽ ̄;)





今日は我が家がキャンプで使っているコーヒーセットについて……。







夫のこだわりで、我が家のコーヒーは結構美味しいのです.+*:゚+。.☆




コーヒー豆は北九州市小倉南区の『コーヒーボーイ』という焙煎にこだわったお店で、豆のまま購入。
ここのお店、マスターの焙煎にかけるこだわりが凄くて!
語り始めたら半日では終わりません(笑)
話は逸れますが、ポルシェオーナーでもあるマスター、うちの夫と車のオイルの話で3時間も語っていた事も( ̄▽ ̄;)
全てにおいてこだわる男なのですよ。
そんなお店で購入する豆は、100gづつパッキングしてもらって鮮度を保ちます。


もちろん、豆を挽くのはコーヒーを入れる直前。
先日購入したPorlexのコーヒーミルでゴリゴリと夫が挽いてくれます。
家で飲む時は、面倒なので電動コーヒーミルですが……(笑)


ユニフレームのドリッパーを使って入れますが、直接カップに注ぐと味の濃淡が出来るので、一旦大きなホーローカップに入れてからカップに注ぎます。
この大きなカップ、はじめはスタンレーのボトルを考えていましたが、とりあえず家にあるもので代用しています。






dexamというメーカーのホーローカップ。
このメーカーはイギリスの老舗ブランドで、コロンとした可愛いシルエットに一目惚れして購入。
家ではメジャーカップとして使っています。




コーヒー豆を入れるボトルはカリタのボトル。
まるでコーヒー牛乳の瓶の様な仕様にこちらも一目惚れ。
色は確か3色展開だったかな?
迷わずブラウンを購入しました。



コーヒー豆への夫のこだわりと、キャンプの時には夫の労力のお陰で、美味しいコーヒーが飲めて幸せな妻なのでした(´>∀<`)ゝ))




  

2016年12月23日

まだ続く 夫の物欲

こんばんは。



きのう会社から帰ったら、早速何かが届いていました。




何かなぁ……?





コーヒーミル?



……旦那さ~ん( º言º)?



夫:『いや、あの、キャンプで挽きたての豆でコーヒー飲んだら美味しいだろうなぁって。……妻にも飲ませてやりたいし……』


妻:『( ゚д゚)ンマッ!……な、なら仕方ないんじゃないの~?』



やられたー!!
世の中の旦那様方、この一言を添えるだけで、嫁の怒りは収まりますよ。
というか、誤魔化せます(笑)
あ、逆にキレる場合もありますので、自分の嫁がどのタイプかきちんと見極めてから、技を繰り出しましょう♥️




はい、妻は誤魔化されたので続けます。


改めて


PORLEX(ポーレックス) ミル





ポイントは

● セラミックの刃だから風味を損なわない
セラミック刃を使用しているため、金属臭が全く無いので、コーヒーそのものの風味を楽しむことができます。

● お好きな粒度に簡単設定!
粒度調節機能が付いているので、細挽きから粗挽きまで簡単にお好みの粒度で挽いていただけます。

● 持ち運びに大変便利
コンパクトな設計なので、アウトドア用に使用していただけます。

● セラミックだからずっと使える
セラミック刃を使用しているため、摩耗しにくく、また錆びることが無いので安心して末永くお使いいただけます。

● 水洗いできて清潔
セラミックの内刃、外刃共取り外しができ、清掃、水洗いができるので、清潔に使用できます。

だそうですよ。



ハンドルを取り外すとこんな感じ。






大きさはこの位





キャンプやピクニックにはいいかも?

美味しい豆買いに行かないと……。




さて、次は何が届くのかな……(´Д`)ハァ…