ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
amber
amber
福岡県在住の夫婦とわんこ

★夫:焚火大好き! アウトドアに目覚めた妻の物欲に右往左往(笑) キャンプギア厳選・ブログアドバイス担当

★妻:50目前に、インドア派を返上し、突如お出かけに目覚めました!今やキャンプに使えそうな物への物欲の塊に。衝動買い・ブログ担当

★息子・その1:通称アンさん。ミディアムプードル。動きは2歳児。癒し・妻のGPS担当


★息子・その2 :通称エボさん。ミディアムプードル。悪魔の申し子。最近ほんの少しだけ聞き分けが良くなりました。番犬担当→闇雲に吠えるから( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
お手数ですが、ポチリをお願いします♡
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月29日

入院記録・術後12日目

こんにちは。

いやー、ゲリラ豪雨が凄かった!

キャンプ中の皆様は大丈夫だったでしょうか?





今日で術後12日目、経過も良好で医療用ステイプラー(ホッチキス)が外れました。


こんなのだったんですよね。




外す時はチクチクと痛くて涙‪( •̥ ˍ •̥ )‬


でも、これで退院の目処が着きました。

三食昼寝付きの生活もあと少し。

この退屈さを楽しもうと思います。





  

Posted by amber at 15:22Comments(6)☆その他

2019年07月25日

入院記録・術後9日目

おはようございます。


昨日はシーツ交換をしてもらいました。

ピシッと整えられたリネンは気持ちいいですよね。




ちなみに私は入院生活中、一切テレビを見ていません。
普通の生活でも、夫がいない時は音楽かラジオだけでテレビをつける習慣はあまりないんです。

んで、都合のいいことにfreeWiFiなこの病院。
YouTubeでボサノバ系音楽をずぅーと流しながら読書三昧。

傷さえ痛くなかったらホテルに居るみたいに快適です。

でも、これも留守居を守ってくれている夫と姑のおかげだな、と日々感謝。

明日は抜針。
痛いの嫌だなぁ・・・。





  

Posted by amber at 07:56Comments(2)☆その他

2019年07月21日

入院記録•術後4日目

こんばんは。


主治医から『驚異の回復力』と驚愕されました妻です(笑)


術後4日間、やっとシャワーの許可がおりまして。

自分で自分が臭かったので‪( •̥ ˍ •̥ )‬とっても嬉しくて。

人間、4日間入浴できないだけでこんなに凹むんだなぁと再認識した次第です。





今回、ボブだった髪型を入院のためにベリーショートにしましたが大正解。
髪の毛の臭いが1番気になりましたから。

体は毎日看護師さんが拭いてくれますが髪の毛まではやってくれません。

長期の入院の方は、入院前の散髪も考えた方がいいでしょうね。


  

Posted by amber at 19:59Comments(0)☆その他

2019年07月19日

入院記録・術後3日目(閲覧注意グロ写真あります)

三日目の朝から、お部屋の移動です。

ラッキーな事に1人部屋に移されました。
これも2、3日なのでしょうが、得した気分で嬉しいなー.+*:゚+。.☆


今日は友達夫婦がお見舞いに来てくれました。

退屈な入院生活、友人の訪問は嬉しいですね。

綺麗なお花を頂きました。



和みますね。



そうそう、友人の訪問前にやっと2種類の管が抜けたんですよ。

その時に傷口の写真をナースさんに撮って貰いました。



グロくてごめんなさい。
今どきは糸で縫わずに医療用ステイプラーなんですね。

あと一週間は針が着いたままですね。


『喜んで動きすぎちゃダメですよ?』と念を押されましたが、洗濯したりお茶を汲みに行ったり。

そしたら早速熱が出てしまいました。

安静第一。

大人しく寝ておきます。







  

Posted by amber at 16:33Comments(8)☆その他

2019年07月18日

入院記録・術後2日目


おはようございます。

ようやくベットを起こせるようになりました。

まだ尿管と閉鎖式ドレーンが入っているのでベッドからは下りられません。






寝たきりは本当に不便ですね。



そこで同じ手術を受ける方にアドバイス。

マジックハンドがあると何かと便利ですよ!

カーテンを閉めたい時、ちょっと離れたものをとる時、こりゃ便利~って感じです(笑)

マジックハンドはドンキなどで購入出来ますよ。


後、ワセリン!

病院って乾燥してるんですよ。

くちびるなんて一瞬でカサカサに。

リップクリームなんかじゃ間に合いません。

そこでワセリン。

うすーくお肌に伸ばしてもいいし、リップクリームとしても優秀です。

あとはあればタブレット。
退屈なんですよ、入院生活は。
私はAmazonのタブレットを持ち込んでずーっとドラマを見ております。
(あ、私の入ってる病院はfreeWiFiなんですよ)


あとは普通の病院だと病院食が美味しくないから、ふりかけやお茶漬けの元も。
幸い私の病院はご飯がとても美味しくて、振りかけの出番はありませんでした。


きょうはおしっこの管が取れる予定。
歩行器で歩けるらしいので、今からワクワクしています。

早くベッドから下りたい!
その一心ですね~.+*:゚+。.☆






  

Posted by amber at 05:36Comments(2)☆その他

2019年07月16日

入院記録・手術当日

おはようございます。

雨が続いていましたが、昨日から爽やかな晴れの天気になりました。

今朝は病院のテラスに出て大きく深呼吸が出来ました。

気持ちいい~.+*:゚+。.☆


第5腰椎分離すべり症、腰椎変形症。

きょうが手術です。




朝の5時30分から点滴開始。







足背の動脈にも印。




今日は3例目の手術なので、多分14時30分位になるはず。

朝の5時30分から絶飲食開始です。


術後は2日間、寝たきりで動けません。

さてさて、どうなることやら。






#手術
#腰椎分離症
#腰椎変性滑り症

  

Posted by amber at 07:54Comments(0)☆その他