ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
amber
amber
福岡県在住の夫婦とわんこ

★夫:焚火大好き! アウトドアに目覚めた妻の物欲に右往左往(笑) キャンプギア厳選・ブログアドバイス担当

★妻:50目前に、インドア派を返上し、突如お出かけに目覚めました!今やキャンプに使えそうな物への物欲の塊に。衝動買い・ブログ担当

★息子・その1:通称アンさん。ミディアムプードル。動きは2歳児。癒し・妻のGPS担当


★息子・その2 :通称エボさん。ミディアムプードル。悪魔の申し子。最近ほんの少しだけ聞き分けが良くなりました。番犬担当→闇雲に吠えるから( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
お手数ですが、ポチリをお願いします♡
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月18日

夫が買っちゃった その……何番目だ?ㅇㅁㅇ;;

こんばんは。
エボニーにソファにオシッコされてかなり凹んでいる妻です。
リカバリ出来るかな……_:( _ ́ω`):_




今回の夫の獲物はこれです。





ソロストーブ。
ロケットストーブですね。


以前のキャンプでうさパパさんが持っていて、使わせてもらったらとても楽しかった様子の夫。


んーん、怪しいぞ?
危険な香りがプンプン。


だけど、こんなに小さいのに12.000円。
これは夫も悩むはず。


はい、すごく悩んでいました。


悩んで悩んで……。


キャンプ直前に我慢しきれなくなった様子 ㅇㅁㅇ;;


キャンプに出発する直前に佐川急便さんが訪ねて来られましたよ(笑)





さて、その使い心地は?








おおー、拾ってきた小枝でこんなに炎が上がるんだ?
あ、これ、私でも小枝を折って投入できる。
お、楽しい?
きゃー、燃えてる、楽しー!!


はい、妻の方がハマりました(笑)



お手軽に美しい炎を見つめながら飲むお酒は最高です。


夫、買ってくれてありがとうございます♥(ˆ⌣ˆԅ)




  

2018年04月25日

夫、どこに泊まる気ですか~!?




これを使う日が来るのか!?









GW後半、別行動の夫は一体どこに泊まる気なんだろう……( ̄▽ ̄;)



……いや、備えあれば憂いなし。



土産話を楽しみにしておきます。




  

2018年04月18日

訂正とお詫び



おはようございます。

冷戦継続中の妻です。


実は昨日の記事に大きな誤りがありましたので訂正です。

夫の車、ハイエースじゃなかった……。

正しくは

スズキ エブリイワゴンでした。





全国のハイエースユーザーさん、ごめんなさい(•́ε•̀(;ก)




  

2018年04月17日

夫、車を改造する

おはようございます。


先日からの夫シリーズ、今回で一旦お休みです。

いえ、ただいま絶賛喧嘩中(!)なのが原因ではないですよ?
単なるネタ切れです。
もう少ししたらまた記事に上げられるかは……。
夫の出方次第ですねぇ……ヽ(`・Д(`・Д(`・Д(`・Д・´)Д・´)Д・´)Д・´)ノ

それと作業の進み具合かなぁ?→和解の兆しはあるのか!?



先日、愛車のジムニーを貰い事故で失った夫。
しばらくはかなり落ち込んでいました。
乗っていたジムニーは、型落ちだったけれどそれなりに状態の良い車だったし、何より山遊び・雪遊びには最適な車だった様で。
愛着もひとしおだったらしく、妻から見ても大事に大事に乗っていましたから……。

そんな中もうすぐ新型ジムニーも出るという噂もチラチラ。
車選びにかなり悩む夫。
夫はバイクも持っているので、軽自動車しか乗ってはならないのが我が家の規則です。
そんな選択肢の少ない中選ぶ車。

次にどんな車を選ぶのかなーと見ていたら、悩みに悩んだ末に夫が『ポスト・ジムニー』に選んだのは何故かスズキ・エブリイワゴン
耳を疑いましたよ?
えっ?
ホントに?
なんで?
えっと、妻的には商用車のイメージが……。(全国のエブリイワゴンユーザーさん、ごめんなさい。妻の勝手なイメージですので(•́ε•̀(;ก))

そんな妻に夫の答えは至ってシンプル。
『車中泊やソロキャンプに行きやすいから』

はあ、脱帽です。
アウトドア男子の鏡ですね。


んで、ただいまエブリイワゴンの改造に夢中な夫なのですよ。


妻にはよくわかりませんが鉄パイプを火花を散らせながら切断して……。




車の中にベッドスペース作ったり。

ここの上にコンパネ引いたらベッドの完成だそうですよ。





他にもまだまだ改造するそうです。


どんな仕上がりになるのかなぁ……。



  

2017年11月29日

今度は斧~!:夫が買っちった その8

こんにちは。

前回に引き続きリハビリ中の妻です(笑)






夫、焚き火用の薪に夢中です(•́ε•̀(;ก)

今度は斧が届きました。









薪割り作業で筋肉痛が辛いそうです。

夫、無理はしないでね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋


  

2017年11月26日

チェーンソー!?( ̄▽ ̄;):夫が買っちった その7

ご無沙汰しています。

どうしてだかキャンプ行きたくない病・ブログ書きたくない病に罹患している妻です。



ちょっとリハビリに、本日の夫を……





ニコニコ笑いながら買ってきましたよ、チェーンソー( ̄▽ ̄;)

こ、怖いんですけど……ƪ(‾ε‾“)ʃ







  

2017年04月13日

夫が買っちゃった♥その4

おはようございます。
花散らしの雨が収まって、穏やかな朝ですね。
今年はお花見、しそびれてしまいました。
残念(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋




夫がソロに目覚めてから、Amazonさんが届く毎日ですが……。



今日届いたのは?





DDタープを張るためのアイテム達だそうですよ。


ますますソロ用品が揃っていきます。


妻とアンさん、危うし!
母子家庭、確定か!?



  

2017年03月02日

夫が買っちゃった♥その3

こんばんは。
昨日は映画の日。
萩上直子監督の『彼らが本気で編むときは、』を観てきましたが、なかなかの秀作でした。
最近の邦画は下手なハリウッド映画より面白いですね。






さて、夫が買っちゃったシリーズです。



先日、ヤフーのショッピングポイントの期限が迫った夫。


何を買おうか熟考し、短めのペグを購入することにしたようです。


理由は『硬い地面に使う為』らしいです。
長いペグだと全部打ち込めなくて頭が出るので、短めのペグの方が良いと判断したようです。


ただ……
すんなり行かないのが我が家……。


ポイント期限が明日に迫った、その日は飲み会でした。


御機嫌に酔っ払って帰宅し、さて、お買い物。
ペグをポチり安心して就寝。
そして翌朝……。


夫:『あ~~~~~~~~~っ!』

妻:『( °_° )なになに?どしたの?』

夫:『やらかしたぁ~~~~~~~~~_| ̄|○ il||li』

妻:『何が!?』

夫:『ペグ買うのにポイント使い忘れた………( ゚д゚)』

妻:『………( ゚д゚)ハァ?)』

夫:『……ポイント流した………_| ̄|○ il||li』


そうなのです。
うちの旦那様、天然なのですよね……。
ポイントで購入するつもりのペグを全額手出しで買い、リスがドングリを集めるようにせっせと貯めた2000ポイントを綺麗さっぱりと流した模様。


妻:『……( ̄▽ ̄;)……どっちにしても必要なものを買ったんだから、いいじゃない。ポイントはまた貯まるよ♡』

夫:『……そんな問題じゃないんだよぅ……_| ̄|○ il||li
何かに負けた気がする……(T_T)』


はい、よる年波に負けました。
しかし、それは口が裂けても言えない妻なのでした……。


昨夜、件のペグが届き、ポイント事件が蘇った夫はいつも以上に無口でしたよ。






↑↑↑

件のペグ♡




  

2017年02月08日

夫が買っちゃった♥️その2

こんばんは。
来週末の金曜日に有休取れてウキウキの夫婦ですよ。
久しぶりにキャンプに行ける!
楽しみだァ~.+*:゚+。.☆




さて、夫が珍しくポチりました。




これなーんだ?







じゃん!




ヘリノックス 夫専用機です!

ヤフーポイントが貯まっていたので買ったとのこと。
手出しは4000円程度って、一体何を買って貯めたのか?(笑)







説明不要のこのサイズ。
本当にコンパクトで携帯するにはいいですね.+*:゚+。.☆








我が家恒例、新入りにアンさんのご挨拶。








座った感じは、そこまで深くもなく立ち上がりやすいとの事。

いつもと違うお父さんに戸惑う息子。








とりあえず抱かれてみる息子(笑)



このヘリノックスは航空祭や夫のソロキャンで使う予定との事。

活躍してくれそうですね。






  

2017年01月27日

夫が買っちゃった♥️ その1

おはようございます。
昨日のお昼ご飯にどうしてもUFOが食べたくなって、結果、猛烈な胸焼けをして暫くは食べなくていいなぁと凹んでいる妻です。
1年に1回、この行為を繰り返しています。
何故だ?!





はい、最近妻が『買っちゃった♥️』を繰り返していましたが、ついに夫の『買っちゃった♥️』が!


しかし、流石にギア厳選担当。
悩みに悩んで、このアイテムにたどり着いたようです。






これなーんだ?







はい、スノーピークのパイルドライバーですね.+*:゚+。.☆


我が家には既にランタン用のポールはあるのですが、何故パイルドライバーを購入したか?





ここに




こうして……

サーキュレーターを設置するためなのです。


あまりお洒落じゃ無いのは仕方ないですね。
寒いよりもマシですから( ̄▽ ̄;)


前回のキャンプでkoutarou師匠と主様(samさん)のテントに伺った時、お二人共、サーキュレーターを天井側に設置されていたのです。


やはり暖かい空気を撹拌して暖房効率を上げるためには、下⇒上よりも、上⇒下に向かってサーキュレーターを稼働させた方が効果的らしく。
いわいるシーリングファンと同じ事ですよね。


そこで、夫が考えました。
我が家のテントは『トルテュ』
幕内にサーキュレーターを吊り下げられる強度はありません。(ポールは幕外を通っているので)


ならば室内に敷物を敷いたその隙間に、パイルドライバーを立ててサーキュレーター取り付けたらどうかと。





今回は写真の下全体に敷物をする予定ですが、この1番右側のゴミ箱の下辺りの敷物を1部めくって、ここにパイルドライバーを立ててサーキュレーターを設置する計画です。


前回は





下から上に向けて稼働させていたのですが、効果がイマイチ分からずで(笑)


さて、どう出るか、この結果。


ちなみに、このパイルドライバー、旧型はオールステンレスだったのでサビにも強かったらしいのですが、新型はスチールなので、こまめなお手入れをしておかないと、直ぐにサビが着くそうです。
特に雨降り後などは要注意との事。
お手入れ頑張らないといけません。

……そして、お値段。
先っちょのカバー別売り、帆布のケースも別売り。
三点揃えたら一万円超え!


夫は黙って本体と先っちょカバーだけ購入したようです(笑)


えっと、妻、ケース自作の宿題出来た?


そのうち頑張ってみようかな~.+*:゚+。.☆