2017年10月17日
東峰村・岩屋キャンプ場は元気ですよ☆彡
こんばんは。
急に冷え込んできたので体調を崩される方も多いのでは?
どうか体調管理に気をつけてくださいね。
先日はアラフィフ会にお世話になりました.+*:゚+。.☆
うさぴょんさんを始めとしたメンバーさんは、時々しか参加出来ない我が家でも、いつも暖かく受け入れてくれる大人な皆さんです♡
今回はそんな会の会長こと、うさパパさんのBirthdayとハロウィンキャンプを兼ねての集まりでしたよ。
会場は先日の大雨で甚大な被害を受けた東峰村にある『岩屋キャンプ場』
キャンプ場に辿り着くまでに水害の爪痕があちらこちらに残っていましたが、キャンプ場はほとんど被害を免れていて、管理棟、炊事棟、キャンプ広場はほほ無傷でしたよ。

→あきもとさん、画像をお借りしました♡
キャンプ入り前に、出来るだけ地産地消を考えて、道の駅・添田や道の駅・小石原で食材などの買い物して。
私達夫婦は直接的ボランティアはまだまだ出来そうにありませんが、現地を訪れて施設を利用したり、現地のお野菜を積極的に購入することで間接的なボランティアが出来るようにと心掛けました。
九州のキャンパーさん、東峰村の岩屋キャンプ場は元気に営業中ですよ.+*:゚+。.☆
ぜひ利用して、朝倉や添田、東峰村でお買い物もして、現地復興のお手伝いになるようなキャンプをしませんか?.+*:゚+。.☆
2017年04月18日
岩屋キャンプ場(4/15-4/16)
おはようございます。
やっとキャンプ疲れの抜けた妻です。
なんだか最近、疲れが抜けにくくなってきております……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
待ちに待ったグルキャン当日は良いお天気♡
色々と買い物を済ませて、12時過ぎにキャンプ場に着くと、もう皆さん幕を張っていて(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
慌てて設営を開始しました。
30分ちょっとでジャン!

設営も随分早くなりましたよ~。
ARKHEINさんとおっちょさんが、まだ見えていませんが全景~ʕ•̫͡•ʔ♬✧
あ、肝心のうさぴょんさんのロッジが隠れてしまいました(゚ω゚;A)

今回の我が家の設えは……

zeroさんのアドバイスにしたがって使わなくなった飯盒を調味料入れに。
zeroさん、とっても良い感じです♡

夫は早速ハンモックに揺られて寛いでいます。

と、ここで、うさぴょんさんさんから、お茶のお誘いが。
で、何故かお茶のはずが酒宴に。
ここからが怪しい……。
既に写真を取れなくなっています( ̄▽ ̄;)
溜まった仕事疲れか、とにかく眠い!
ほとんどうたた寝状態で参加していました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
晩御飯も作っているけど夢の中……(笑)
結局、ご馳走を目の前にして写真も取れず少し食べたらダウンしてしまうとうい痛恨のミス!
夕方から降り始めた豪雨も手伝って肌寒く、一気にお眠モードになり夫を置いて寝袋へ。雨音を聞きながら眠りについたのでした……。
夫はその後、一時過ぎまで酒宴に参加していた様子。
翌朝も6時にキャンプ場を後にするyasuさんのお見送りもできず爆睡。
ようやく目覚めると、今度は夫が激しく二日酔い( ̄▽ ̄;)
撤収は私ひとりで頑張らないと無理だな……。
昨日の豪雨が嘘のように、きょうは晴天。
これなら乾燥撤収出来そうなのが、せめてもの救いかなぁ……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
朝ごはんはおっちょさん特性うどんを頂いて、覚悟を決めて9時には撤収開始。
後はテントだけの状態にしたところで、ようやく夫が動ける状態に。
神様、ありがとうございます.+*:゚+。.☆
良かった、動けるようになってくれて。
何とかトルテュを畳んで撤収完了。
妻の運転で岩屋を後にしたのでした。
それにしても楽しかったアラフィフ会。
主催のうさぴょんさんの気遣いが行き届いていて、毎回頭の下がる思いです。
妻ももう少し頑張らねば(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
みなさん、本当にお世話になりました。
次回もよろしくお願いします.+*:゚+。.☆
やっとキャンプ疲れの抜けた妻です。
なんだか最近、疲れが抜けにくくなってきております……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
待ちに待ったグルキャン当日は良いお天気♡
色々と買い物を済ませて、12時過ぎにキャンプ場に着くと、もう皆さん幕を張っていて(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
慌てて設営を開始しました。
30分ちょっとでジャン!

設営も随分早くなりましたよ~。
ARKHEINさんとおっちょさんが、まだ見えていませんが全景~ʕ•̫͡•ʔ♬✧
あ、肝心のうさぴょんさんのロッジが隠れてしまいました(゚ω゚;A)

今回の我が家の設えは……

zeroさんのアドバイスにしたがって使わなくなった飯盒を調味料入れに。
zeroさん、とっても良い感じです♡

夫は早速ハンモックに揺られて寛いでいます。

と、ここで、うさぴょんさんさんから、お茶のお誘いが。
で、何故かお茶のはずが酒宴に。
ここからが怪しい……。
既に写真を取れなくなっています( ̄▽ ̄;)
溜まった仕事疲れか、とにかく眠い!
ほとんどうたた寝状態で参加していました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
晩御飯も作っているけど夢の中……(笑)
結局、ご馳走を目の前にして写真も取れず少し食べたらダウンしてしまうとうい痛恨のミス!
夕方から降り始めた豪雨も手伝って肌寒く、一気にお眠モードになり夫を置いて寝袋へ。雨音を聞きながら眠りについたのでした……。
夫はその後、一時過ぎまで酒宴に参加していた様子。
翌朝も6時にキャンプ場を後にするyasuさんのお見送りもできず爆睡。
ようやく目覚めると、今度は夫が激しく二日酔い( ̄▽ ̄;)
撤収は私ひとりで頑張らないと無理だな……。
昨日の豪雨が嘘のように、きょうは晴天。
これなら乾燥撤収出来そうなのが、せめてもの救いかなぁ……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
朝ごはんはおっちょさん特性うどんを頂いて、覚悟を決めて9時には撤収開始。
後はテントだけの状態にしたところで、ようやく夫が動ける状態に。
神様、ありがとうございます.+*:゚+。.☆
良かった、動けるようになってくれて。
何とかトルテュを畳んで撤収完了。
妻の運転で岩屋を後にしたのでした。
それにしても楽しかったアラフィフ会。
主催のうさぴょんさんの気遣いが行き届いていて、毎回頭の下がる思いです。
妻ももう少し頑張らねば(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
みなさん、本当にお世話になりました。
次回もよろしくお願いします.+*:゚+。.☆