ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
amber
amber
福岡県在住の夫婦とわんこ

★夫:焚火大好き! アウトドアに目覚めた妻の物欲に右往左往(笑) キャンプギア厳選・ブログアドバイス担当

★妻:50目前に、インドア派を返上し、突如お出かけに目覚めました!今やキャンプに使えそうな物への物欲の塊に。衝動買い・ブログ担当

★息子・その1:通称アンさん。ミディアムプードル。動きは2歳児。癒し・妻のGPS担当


★息子・その2 :通称エボさん。ミディアムプードル。悪魔の申し子。最近ほんの少しだけ聞き分けが良くなりました。番犬担当→闇雲に吠えるから( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
お手数ですが、ポチリをお願いします♡
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月10日

10/5(金) 世界遺産・宮島を旅する。




昨日の野営地は、広島現代美術近くのコインパーキングでした。
すぐ側に河川公園があり、コインパーキングでもトイレが確保できるからと夫が検索してくれた場所です。
朝の8時迄に車を出せば1泊400円。
こんなに安い宿はありません(笑)

しかーし。
ここの河川公園のトイレは治安が悪いのか、トイレットペーパー無し、鏡もなし。壁にはエッチなラクガキあり( ̄▽ ̄;)
夜は怖くて1人でトイレに行けませんでした。
夫は道の駅などに比べるとトラックのエンジン音がしない分安眠できたと言いますが、うーん、車中泊は難しいですね。


今回の車中泊はアンバーとエボニーも一緒に寝たのですが、なんせ大きな2匹。
横になると、鼻ずらか肛門が目の前にヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
生暖かい吐息か香ばしい臭いか。
究極の選択の中での睡眠となりました→と、しっかり書いてくれと夫が(笑)



さて、今朝は7時には起き出し2匹をお散歩に出したら、本日の目的地・宮島を目指します。


10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


朝ごはんはセブンイレブン。
車中泊にコンビニは欠かせませんね。
おにぎりを頬張りながら、宮島口に。


10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


世界遺産・宮島に渡るには2種類の渡船を選べます。
民間の渡船とJRの渡船。
……どこがとう違うのかな?
どちらがいいのか悩んでいたら、駐車場の方が『JR渡船の方が鳥居のすぐ側を通ってくれるよ』と教えてくれました。
ならば迷わすJRでしょう!
片道180円・10分の船旅です。
迷いましたがアンバーとエボニーも連れて乗船する事にしましたよ。

そうそう、昔は宮島自体が御神体だったのでワンコの上陸はダメだったそうですが、今は連れていく人も多いとか。
何となく気が引けながらも、今回は2匹を連れて行く事に。


朝早い時間だったせいもあり、殆ど人が乗っていない渡船は快適。
2匹が居るので船室には入れずにデッキで過ごしました。

お、どんどん朱の鳥居が近くなってくる!
わあ、本当にすぐ近くを通ってくれるんだ?
シャッターチャンス!
……うーん、ちょっと遠かったかな?
でもでも、上陸する前から得した気分.+*:゚+。.☆
このサービスは嬉しいですね!
思わずテンションも上がります。


そして到着!
夫は25年、妻は15年振りの宮島です。
そして夫婦としては初の宮島。
嬉しいなぁ.+*:゚+。.☆


10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


……んんんー?
以前に比べて、鹿が少ない?
前に来た時は、上陸してすぐに鹿が群を為して居たのですが。
不思議に思いながら厳島神社の参道を歩きます。
するとお土産屋さんのおじさんが声をかけてくれました。
『ワンコの水はあるかね?』
お水は持参していたのでお礼を言い少しお話をすると、今時期は角を切る時期なので鹿たちは隔離されたり自分で山に隠れたりしているとのこと。
成程、それで鹿が少ないんだ!
2匹を連れているので、実は鹿の大軍を警戒していたのです。
しかも9月~11月は鹿の発情期。
オス鹿の気性が荒くなっている時期でもあるのです。
ああ、良かった、鹿が少なくて。
これで安心して島内を廻れます。




今日はワンコ2匹を連れているので厳島神社には拝殿出来ません。
でも、とりあえず入口を覗いて見ました。


10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。

10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


へぇ、前に来た時は気が付かなかったけれど潮の満ち干きを表示してる。

初穂料300円!!
こんなに安かった?!
世界遺産なのに。
良心的だなぁと感心しながら厳島神社の入口を後に周囲をぐるりと廻りました。


ロープウェイもありましたがお天気が悪かったのでパス。
水族館もワンコが居るのでパス。
宝物館も残念ながらパス。
うーん、2匹を連れているとどうしても行動範囲は狭まりますが仕方ありませんね。
とにかくひたすら神社周りを歩きます。

10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。

10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


『岩村もみじ店』

その時に見つけたもみじ饅頭のお店。
換気扇から流れてくる、凄くいいアンコの香りに呼び寄せられました。
珍しく粒あんのもみじ饅頭を扱っているお店です。
しかし、今のご時世にカスタード味も抹茶味も無い。
こし餡と粒あんの2種類だけしか扱っていないもみじ饅頭店。
どうなのかな?と、店先を覗いていると先客が。
どうも広島市内の人の様で『もみじ饅頭はここでないと』とお饅頭を予約していた様子。
地元の人がわざわざ渡船に乗って買いに来るもみじ饅頭店。

これは食さねば!

10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


こし餡と粒あんを1つずつ購入し店先のベンチに座って実食。
するとお店の女の子がお茶を出してくれました。
嬉しいな。

このお店は出来たてを出してくれるので、外側のカステラ部分がフワフワで香ばしいですね。♥(ˆ⌣ˆԅ)
あんこも絶妙な甘さ。

これは美味しい!

味にうるさいN君と、おうちで待つばぁばのお土産はこれに決定!
2箱購入して帰ります。



その後は門前町をブラブラとひやかしながら渡船乗り場へ。
焼きガキのお店も軒を連ねていましたが、2粒450~500円の値段設定に食べる気はせず→我が地元では『豊前一粒ガキ』というブランド牡蠣を1㌔900円で食べられるので(*´罒`*)

あなご飯にも惹かれましたが、2匹が居るため店内には入れず。
観光地価格のお店で散財しなくて、かえって良かったかな?と前向きに考えます(笑)


そうして終わった約2時間の宮島の旅。

とても楽しいひと時でした。

でも次は夫婦二人で厳島神社に拝殿したいな……(๑>ᴗ<๑)



さあ、台風も近ずいてきているから、帰ろう、我が家へ。


あ、でもお好み焼きは食さねば!
2匹を車で待たせて、最寄りのお好み焼き屋さんに飛び込みます。

10/5(金)  世界遺産・宮島を旅する。


……惨敗…………(;Д;)(;Д;)

広島なら何処でもお好み焼きは美味しいかと思っていましたが、それは間違いでした……。
下調べって本当に重要ですね。
しかしこれもまた旅の思い出。



『やられたね〜』と苦笑いをしながら帰路に着いた夫婦なのでした。






にほんブログ村 ランキングにも参加してみました。 お手数ですができればポチリをお願いします。
このブログの人気記事
大切なお知らせ
大切なお知らせ

初めてのガレージキャンプ
初めてのガレージキャンプ

不眠症の過ごし方
不眠症の過ごし方

ご無沙汰です!
ご無沙汰です!

暮らしのvlog アップしました
暮らしのvlog アップしました

最新記事画像
夫婦2人と犬2匹…デトックスキャンプ・後編
10ヶ月ぶりにのホームキャンプ(ちゃんと文章書きました笑笑)
ただいま!
5泊6日の年越しキャンプ 後編
年越しキャンプ、開幕~✩.*˚
寝袋に......の洗礼が。
最新記事
 夫婦2人と犬2匹…デトックスキャンプ・後編 (2020-11-10 19:30)
 10ヶ月ぶりにのホームキャンプ(ちゃんと文章書きました笑笑) (2020-11-07 07:20)
 ただいま! (2020-11-06 14:00)
 5泊6日の年越しキャンプ 後編 (2020-01-25 22:11)
 5泊6日の年越しキャンプ 前編 (2020-01-18 20:13)
 年越しキャンプ、開幕~✩.*˚ (2019-12-28 21:48)

この記事へのコメント
まろさん、おはようございます。
コメントありがとうございます.+*:゚+。.☆

修学旅行!
確かに!(笑)
旅のしおり、作ればよかったかなぁ……꒰*´∀`*꒱
まろさんはお仕事だったのですね?
黒い会社……。
大変ですね ㅇㅁㅇ;;
私も今は楽な部署なのですが、来年は移動だろうから今のうちに目いっぱい楽しんでおきます(≧▽≦)ゞ

エボニーは相変わらずのダミアンでしたよ( ̄▽ ̄;)
悪魔の子供、健在なり……。
Posted by amberamber at 2018年10月11日 05:38
zeroさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(*´ω`*)

あるんですよ、不味いお好み焼き!
多分素材ですよ?
肉玉頼んだんですが、お肉が1切れしか入ってなくて。
お好み焼きは素材が命!
家に着いて次の日のお昼ご飯にリベンジでお好み焼き作ったんですが、贅沢にお肉を入れたせいか手作りの方が絶対に美味しかったですもの。
広島で不味いお好み焼き。
なかなか出来ないレアな体験をしました(笑)

そうなんですよ、2匹はミディアムプードルなのでサイズがデカいから。
車中泊もキツキツで泊まりました。
これも旅の思い出ですね。

業務連絡:届きました( ^ω^ )
Posted by amberamber at 2018年10月11日 05:34
 こんばんは。

姫路城、大原美術館、厳島神社と修学旅行並に盛り沢山でしたね。三連休初日に会議なんぞ入れられて(黒い会社です)刃物祭りにも行けなかった私には羨ましい限りです。

 行きたい場所は多々あれど、先立つ物が・・・(涙)。

 ところで、旅行中エボニー君はイイ子にしてました?
Posted by まろ at 2018年10月10日 23:14
こんにちは。

お好み焼き、惨敗なんてあるんですか?
写真では美味しそうに見えますが(汗

車中泊、広々と寝てるのかと思ってましたが、ワンコたちがいるから、そこそこの密度なんですね(w


今朝、新たなアドレスにメールを送っておきましたよ。
今度は届くかなぁ???
Posted by zerozero at 2018年10月10日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/5(金) 世界遺産・宮島を旅する。
    コメント(4)