ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
amber
amber
福岡県在住の夫婦とわんこ

★夫:焚火大好き! アウトドアに目覚めた妻の物欲に右往左往(笑) キャンプギア厳選・ブログアドバイス担当

★妻:50目前に、インドア派を返上し、突如お出かけに目覚めました!今やキャンプに使えそうな物への物欲の塊に。衝動買い・ブログ担当

★息子・その1:通称アンさん。ミディアムプードル。動きは2歳児。癒し・妻のGPS担当


★息子・その2 :通称エボさん。ミディアムプードル。悪魔の申し子。最近ほんの少しだけ聞き分けが良くなりました。番犬担当→闇雲に吠えるから( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
お手数ですが、ポチリをお願いします♡
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年05月09日

韓国旅日記 1日目(2018年 5/4)

おはようございます。


今回は完全に妻の忘備録。
特に韓国に興味のない方はスルーお願いします。




去年から何度も夫に韓国に行きたいと言っては却下され(情勢が不安定だからと)、先日やっとOKをもらいまして。
GW後半に友人と2人でチャチャッと渡韓してきました。


朝、9時25分北九州空港発→10時50分仁川空港着。
東京に行くより早い、と夫が東京に単身赴任中の友人は驚いていました。(笑)

今回の旅は、韓国が初めての友人をアテンドして楽しんでもらう旅。

いえ、実はあるアーティストのライブに2人して行きたくて、エアとホテルは押さえたもののチケットは取れなかったと言う悲しいお知らせ( ̄▽ ̄;)
それなら観光しましょうとポジティブに思考を切り替えての旅だったのです。


今回、GWだからと大混雑を予想していたのですが、イミグレも何故か人がパラパラ。
今まで10回以上は渡韓していますが、『こんなの初めて!』な空き方でした。
スルスルとあっという間に出国して仁川空港に。


ここから宿のある明洞まではリムジンバスを使います。
片道1時間半で15.000wつまり1500円。
韓国の乗り物は安いので助かります。


バスに揺られていると後部座席の日本人親子から、『ここのホテルに行きたいのですが何処で降りたらいいですか』と。
調べてないんかいーーーー!と、心の中でツッコミを入れる私。
『ちょうど降りる停留所が一緒なので声をかけますよ』と説明し、明洞の街中で降車しました。
ホテルの近くまで案内して親子とは別れましたが、大丈夫かな?あの親子……。
まあ、頑張れと心の中で声援を送る妻でした。


さて、いつもの渡韓だったら、定宿にしている安いゲストハウスに泊まる妻なのですが、今回は友人と一緒。いきなりいつもの所に連れて行ってドン引かれても困るので今回はちょっといいホテルを取ってたのです。
『ロワジールホテル明洞』
地下鉄明洞駅のすぐ側にある、最高に立地の良いホテルです。しかも1~2階はミリオレ.+*:゚+。.☆→いや、よーく探せば妻の年代の服もちゃんとあるんですよ(。-`へ´-。)→日本で言うところの『109』的な店なのですよ(笑)
13時前にホテルに着いたので、スーツケースをフロントの無料コインロッカーに預けて、いざ街中へ。


まずは両替。
ソウルには今回で12回目の妻。
レートの良い両替屋さん、しっかり押さえてます.+*:゚+。.☆
中国大使館前が明洞では1番良いレート換金所なんですよ。
少し歩きますが、ちなみに今回は明洞街中が970、大使館前は985。補足ですが翌日行った東大門のミリオレ前はなんと950。
これだけ違うならここでしょう!


そしてここでも……。
両替の話をしながら歩いていると『あのー』と若い男の子。
『僕、韓国が初めてで。いい両替屋さんがあるんですか?』
大学生だという彼。
初めての海外旅行でソウルに来たものの、下調べをあまりしないで来てしまって困っていた様子。
『じゃあ一緒に行こうか?』
話をしていたらお母さんに母の日でお土産買いたい、妹に韓国コスメ買ってきてと言われた、と何とも優しげな男の子。友人の息子と同い年というのを聞けば放っても置けず中国大使館前の両替屋まで連れていきました。
良い旅が出来ていたら良いのですが、どうなったかな?あの青年は。


現金ができたので、友人がどうしても食べたいと言うトッポギとキンパを探します。
いきなり汚い屋台もどうかな、と、小綺麗なお店を見つけて入店。
チェーン店の様でしたが、彼女のリクエスト通りのお昼ご飯をいただき、これがなかなかのお味でした♡


韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)


その後は南大門の雑踏にツッコミです。
東京で言えば、年末の上野と同じくらいの人混み、博多でいえばどんたくと同じくらいの人混み、といえばわかるでしょうか?
お目当ての韓国刺繍の小物屋さんを探します。
しかしなんと!
再開発ビルが建設中で!
いやーん。せっかく人混みの中を掻き分けてきたのに~_| ̄|○ il||li
一年半行っていないと街中は変わりますね( ̄▽ ̄;)
とても可愛い刺繍小物を扱っていた店だったのに。


仕方が無いので諦めて南大門市場を人に揉まれて散策。
いくつかの小物を購入しました。
台所で料理の下ごしらえ用に使うマッコリカップは良いサイズがなくて断念。
ステンレス製の機密性の高いキムチ入れを購入しました。
買い物途中『コピーあるよ』とのお誘いが嵐のように。
コピー商品に興味のない2人はサクッと無視して歩きます。
ここでその言葉に乗ると、売り場の2階の隠し部屋に連れていかれ、あらゆる偽物を勧められるんです→以前、別の友人との旅で経験あり(笑)
私はブランド物に全く興味がないので分かりませんでしたが、その友人は『すごいすごい』といくつか購入していましたから。


韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)



あ、話が逸れました。
チェックインの時間になったのでホテルに向かいます。
その途中でも、今度はなんと現地の人に『ヨギヨー?』(すみません、ちょっとの意)と。
道を聞かれました(笑)
なに?今日はそんな日?
『ネー、イルボン、イルボン』(私は日本人)とお断りすると何故だか驚かれました。
え、私、そんなに現地の人みたい?
日本人らしくないのかな?
ちょっと不安になりました……( ̄▽ ̄;)


さて、ようやくチェックインです。
そしてその時奇跡が.+*:゚+。.☆
『無料でお部屋のグレードアップができますので』
おおっ!?
なんてラッキー♡
案内された部屋は14階、しかも南山タワーが目の前!
サイコーです.+*:゚+。.☆
友人と『やったね、ラッキー』と大喜び。
彼女いわく、私の出したAMEXと何度も渡韓しているパスポートが効いたのではないかと。
やっぱり持っててよかったAMEX。
通っててよかった韓国(笑)
まあ、次はまた定宿の安いゲストハウスにしか行きませんがね(笑)


韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)


さて、次の行程は、冬ソナが流行った前後に東京公演もあった『NANTA』の観劇です。
ホテルの厨房でのドタバタ喜劇がほぼ言葉なしで繰り広げられるので、ハングルが分からなくても楽しめる劇なのです。
90分、笑い転げて大声で叫んで楽しく終了。
国民性の違い?か、とにかく客席の反応が良くて大盛り上がり!
友人も『はぁ~、笑った。叫んだ。楽しかったね』と大満足してくれました。


韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)

韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)

韓国旅日記 1日目(2018年  5/4)


チケットはネットの『コネクト』と言う韓国観光専門サイトで予約をして置いたので、定価の30%offでS席で観劇することが出来ました。
バウチャーをスマホに転送して置けばそれを見せるだけでOK。
現地で調達するより断然オススメですね。


それからは明洞の街中をブラブラ。
人出はあるものの、いつもより少ない……。
逸れずにまっすぐ歩ける。
あらー?
GWなのに?
そう言えば最近は台湾の方が人気だとテレビで言ってたからな~。
まぁ、人出が少ないのは歩きやすくて助かるなーと思いつつ、ちょっと寂しい気もします。


コスメショップの呼び込みをかわし、どんどん歩いてまずはドラッグストアへ。
いつも買う胃薬ゲット!
韓国人は気が短いから、すぐに効く薬じゃないと売れないと言う話を以前韓国人の友人から聞いていて。その時に買った胃薬の効き目の速さは、それは尋常じゃなかったんですよ(笑)
それからは妻の胃薬は韓国製品と決まっています(笑)


後はチープコスメでも比較的質の良いものを扱っているInnisfreeに。
パックや基礎化粧品を幾つか購入しました。


夜ご飯は明洞の屋台を冷やかそうと言う話になりB級グルメ三昧。
煎り銀杏やケランパン、おでん、で意外とお腹はいっぱいになりました。
それでも、もう午後11時過ぎに。


次の日に向けてさっさとホテルに帰るアラフィフ2人組なのでした。












にほんブログ村 ランキングにも参加してみました。 お手数ですができればポチリをお願いします。
このブログの人気記事
大切なお知らせ
大切なお知らせ

初めてのガレージキャンプ
初めてのガレージキャンプ

不眠症の過ごし方
不眠症の過ごし方

ご無沙汰です!
ご無沙汰です!

暮らしのvlog アップしました
暮らしのvlog アップしました

同じカテゴリー(☆観光:韓国)の記事画像
韓国旅日記 3日目(2018年  5/6)
韓国旅日記 2日目(2018年  5/5)
アルパカの国 3日目 そしてキャンプ準備
アルパカの国  2日目
アルパカの国  1日目
ちょっとお出かけ♥️
同じカテゴリー(☆観光:韓国)の記事
 韓国旅日記 3日目(2018年 5/6) (2018-05-11 03:57)
 韓国旅日記 2日目(2018年 5/5) (2018-05-10 05:54)
 アルパカの国 3日目 そしてキャンプ準備 (2016-12-31 17:52)
 アルパカの国 2日目 (2016-12-30 13:20)
 アルパカの国 1日目 (2016-12-29 07:35)
 ちょっとお出かけ♥️ (2016-12-28 10:59)

この記事へのコメント
zeroさん、おはようございます。
コメントありがとうございます.+*:゚+。.☆

韓国には『麻薬キンパ』と言うのがあって、1度食べると病み付きになる素朴で美味しいキンパもあるのですよ~。
我が家も時々無性に食べたくなって作ろうかなーと思うんですが、思うだけで作りません(笑)
日本にもキンパ専門店があるんですね?
都会はいいなぁ……。
Posted by amberamber at 2018年05月10日 06:32
こんにちは。

記事を拝読していて、なぜだか無性にキンパが食べたくて仕方ありません。
名古屋にキンパ専門店ができたとTVで紹介されていたので、行こうかな?
でも、キンパだけを目的に名古屋行くのも面倒だし、、、
今度の休日にキンパ、作ろうかなぁ。。。

脳内、キンパで埋め尽くされてまーす(w
Posted by zerozero at 2018年05月09日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国旅日記 1日目(2018年 5/4)
    コメント(2)