2018年05月11日
韓国旅日記 3日目(2018年 5/6)
おはようございます。
韓国旅日記も最後の1日です。
お付き合いくださる方、ありがとうございます。
興味のない方は、どうかスルーされてくださいね.+*:゚+。.☆
最終日の朝は雨でした。
シトシトと降る雨の匂い。
これは日本も韓国も一緒だなぁと思いながらベッドから起きだします。
帰りのフライトは16時だし、ホテルのチェックアウトは12時なので、朝はゆっくり過ごせます。
そんな中、友達のKちゃんを連れていく最終日の朝ごはんは『イェジ粉食(プンシク)』
路地裏にある下町感満載の、決して綺麗とは言えない小さな小さな食堂です。
日本版の『深夜食堂』的な?
ん~、もっとローカル感溢れてるかなぁ。
でも、お店のおじさんはインターナショナル。
母国語以外にも日本語、中国語を操ります。
お店に近づくだけで、何故日本人と分かるのか?!(笑)
『おねぇさん、美味しいよ、寄っていってよ』
隣を歩く台湾の方らしい人には『ニーハオ、ほにゃらら』→はい、台湾語分かりません。
おじさんの方が確実に上(笑)
イェジ粉食の名物はスンドゥブチゲ(豆腐鍋)
お豆腐とアサリが入った海鮮風味のからーいお鍋です。
鍋と言っても1人前は小さく可愛い量なので、ペロリと平らげられますよ。
真っ赤でグツグツ煮えたぎる、見るからに辛そうなお鍋。
これは必食です。
スンドゥブチゲを頼んだ時、Kちゃんいきなりの『チャプチェも食べたい!』
……ハイ追加。
それなら妻も『海鮮チヂミも食べたい!』
……ハイ追加。
そして食卓の上は大変な事に!

韓国のご飯は皆さんご存知のように、メインよりも品数の多い多い副菜が山のように付いてくるんですよ。
キムチだけでも2~3種類、ナムル、卵焼き、くるみと小イワシの甘辛く和えたもの。
お店のおじさんは笑いながら『凄いね~。はい、おまけのわかめスープ』
うきゃ~。
嬉しいけど食べきれない~。
食べたけど~(笑)(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ~♪
満腹のお腹を抱えてホテルに帰ります。
あ、途中でお土産の買い忘れがないか、もう一度、ホテル近くのマートをチェックしに行きます。
ついでにまたスタバに寄ってコーヒーをテイクアウト。
因みに韓国ではコーヒーを頼む時は『コピ』と言えば通用しますよ。
追加のおみやげを入れて荷物をまとめ、それからコーヒーを飲みながら帰りの算段です。→行き当たりばったり(笑)
シャトルバスに乗るか。
タクシーに乗るか。
地下鉄から乗り継いで高速鉄道に乗るか。
Kちゃんとの共同財布には日本円にして約12.000円ほど残っています。
……
…………
……雨降ってるし……
……
タクシー乗っちゃう?
はい、決定!
だって仁川空港までの1時間、50.000ウォン(約5.000円)程度なんですもの。
しかし、妻にとってはここからが真剣勝負。→?
ホテルをチェックアウトした後、Kちゃんにロビーで荷物番をしてもらいタクシーを拾いに前の通りへ。
来た来た。
拾ったタクシーに『インチョンインターナショナルエアポート、カーチュセヨ。オルマエヨ?』
『メーター』
……1台目は断られました。
次のタクシーにも『オルマエヨ?』
……なかなか値段交渉成立しない( ̄▽ ̄;)
次で無理なら諦めて正規料金で行ってもらうか……。
お、3台目のタクシー来たきた。
捕まえて『オルマエヨ?』
『30.000ウォン(約3.000円)、OK。』
ヾ(*´∀`*)ノ
やったァ~.+*:゚+。.☆
値段交渉成立!
日本円にして約2000円の値引きに成功しました!
(もちろん高速道路の料金は別ですよ。→そう、以前も値段交渉の経験あり(笑))
Kちゃんを呼んで荷物を詰め込み、さようなら明洞。
少し早い11時過ぎに、名残を惜しみながら韓北の街を後にしました。
フライト迄かなりの時間があるけれど、いつもイミグレが鬼混みする仁川。
出国に2時間かかった事もあるので、安全策を取り早めに空港を目指しました。
仁川空港は大きなハブ空港なので、出国した後も結構楽しめるから安心です。
ジンエアーカウンターでは荷物を2人合わせてのmiracle!!
ジャストの30.0㌔でパスして出国。→LCCなので、1人15㌔迄なんですよ。
するとちょうど王様のお散歩行進に出くわしました。
これにはKちゃんも大喜び。
写メ撮りまくってましたよ。
その後は免税店を冷やかし、韓国伝統体験ブースで無料でうちわを作りをしている人達を眺めたり。
小腹が空いたので、伝統餅と黒豆豆乳でおやつしたり。

最後に『ロボットキンパ』でお土産用のキンパを買い、飛行機へ。
帰りの飛行機は1時間で北九州空港へ到着。
早っ!
書類とか書いてたら寝る暇もないし(笑)
小さな空港なので出国も簡単。
Kちゃんは高速バスで帰ります。
名残を惜しみお別れしたら、小雨の降る駐車場をお土産をたくさん詰めたスーツケースを抱えて車に乗りこんだ妻なのでした。
はぁ、楽しかった.+*:゚+。.☆
Kちゃん、また秋に訪韓しようね。
こうしてアラフィフ女二人旅は終わったのでした。
3日間お付き合い下さりありがとうございました。
韓国旅日記も最後の1日です。
お付き合いくださる方、ありがとうございます。
興味のない方は、どうかスルーされてくださいね.+*:゚+。.☆
最終日の朝は雨でした。
シトシトと降る雨の匂い。
これは日本も韓国も一緒だなぁと思いながらベッドから起きだします。
帰りのフライトは16時だし、ホテルのチェックアウトは12時なので、朝はゆっくり過ごせます。
そんな中、友達のKちゃんを連れていく最終日の朝ごはんは『イェジ粉食(プンシク)』
路地裏にある下町感満載の、決して綺麗とは言えない小さな小さな食堂です。
日本版の『深夜食堂』的な?
ん~、もっとローカル感溢れてるかなぁ。
でも、お店のおじさんはインターナショナル。
母国語以外にも日本語、中国語を操ります。
お店に近づくだけで、何故日本人と分かるのか?!(笑)
『おねぇさん、美味しいよ、寄っていってよ』
隣を歩く台湾の方らしい人には『ニーハオ、ほにゃらら』→はい、台湾語分かりません。
おじさんの方が確実に上(笑)
イェジ粉食の名物はスンドゥブチゲ(豆腐鍋)
お豆腐とアサリが入った海鮮風味のからーいお鍋です。
鍋と言っても1人前は小さく可愛い量なので、ペロリと平らげられますよ。
真っ赤でグツグツ煮えたぎる、見るからに辛そうなお鍋。
これは必食です。
スンドゥブチゲを頼んだ時、Kちゃんいきなりの『チャプチェも食べたい!』
……ハイ追加。
それなら妻も『海鮮チヂミも食べたい!』
……ハイ追加。
そして食卓の上は大変な事に!

韓国のご飯は皆さんご存知のように、メインよりも品数の多い多い副菜が山のように付いてくるんですよ。
キムチだけでも2~3種類、ナムル、卵焼き、くるみと小イワシの甘辛く和えたもの。
お店のおじさんは笑いながら『凄いね~。はい、おまけのわかめスープ』
うきゃ~。
嬉しいけど食べきれない~。
食べたけど~(笑)(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ~♪
満腹のお腹を抱えてホテルに帰ります。
あ、途中でお土産の買い忘れがないか、もう一度、ホテル近くのマートをチェックしに行きます。
ついでにまたスタバに寄ってコーヒーをテイクアウト。
因みに韓国ではコーヒーを頼む時は『コピ』と言えば通用しますよ。
追加のおみやげを入れて荷物をまとめ、それからコーヒーを飲みながら帰りの算段です。→行き当たりばったり(笑)
シャトルバスに乗るか。
タクシーに乗るか。
地下鉄から乗り継いで高速鉄道に乗るか。
Kちゃんとの共同財布には日本円にして約12.000円ほど残っています。
……
…………
……雨降ってるし……
……
タクシー乗っちゃう?
はい、決定!
だって仁川空港までの1時間、50.000ウォン(約5.000円)程度なんですもの。
しかし、妻にとってはここからが真剣勝負。→?
ホテルをチェックアウトした後、Kちゃんにロビーで荷物番をしてもらいタクシーを拾いに前の通りへ。
来た来た。
拾ったタクシーに『インチョンインターナショナルエアポート、カーチュセヨ。オルマエヨ?』
『メーター』
……1台目は断られました。
次のタクシーにも『オルマエヨ?』
……なかなか値段交渉成立しない( ̄▽ ̄;)
次で無理なら諦めて正規料金で行ってもらうか……。
お、3台目のタクシー来たきた。
捕まえて『オルマエヨ?』
『30.000ウォン(約3.000円)、OK。』
ヾ(*´∀`*)ノ
やったァ~.+*:゚+。.☆
値段交渉成立!
日本円にして約2000円の値引きに成功しました!
(もちろん高速道路の料金は別ですよ。→そう、以前も値段交渉の経験あり(笑))
Kちゃんを呼んで荷物を詰め込み、さようなら明洞。
少し早い11時過ぎに、名残を惜しみながら韓北の街を後にしました。
フライト迄かなりの時間があるけれど、いつもイミグレが鬼混みする仁川。
出国に2時間かかった事もあるので、安全策を取り早めに空港を目指しました。
仁川空港は大きなハブ空港なので、出国した後も結構楽しめるから安心です。
ジンエアーカウンターでは荷物を2人合わせてのmiracle!!
ジャストの30.0㌔でパスして出国。→LCCなので、1人15㌔迄なんですよ。
するとちょうど王様のお散歩行進に出くわしました。
これにはKちゃんも大喜び。
写メ撮りまくってましたよ。
その後は免税店を冷やかし、韓国伝統体験ブースで無料でうちわを作りをしている人達を眺めたり。
小腹が空いたので、伝統餅と黒豆豆乳でおやつしたり。

最後に『ロボットキンパ』でお土産用のキンパを買い、飛行機へ。
帰りの飛行機は1時間で北九州空港へ到着。
早っ!
書類とか書いてたら寝る暇もないし(笑)
小さな空港なので出国も簡単。
Kちゃんは高速バスで帰ります。
名残を惜しみお別れしたら、小雨の降る駐車場をお土産をたくさん詰めたスーツケースを抱えて車に乗りこんだ妻なのでした。
はぁ、楽しかった.+*:゚+。.☆
Kちゃん、また秋に訪韓しようね。
こうしてアラフィフ女二人旅は終わったのでした。
3日間お付き合い下さりありがとうございました。
Posted by amber at 03:57│Comments(4)
│☆観光:韓国
この記事へのコメント
toyo0111さん、おはようございます。
嬉しい~.+*:゚+。.☆
再コメントありがとうございます(*´ω`*)
ホテル住まいだったのですか!
それはそれで優雅な印象が……。
でも洗濯物はたしかに困りますよね。
そう言えばソウルでコインランドリー見た覚えがないですね。
文化の違いですね~( ̄▽ ̄;)
ハングル読めるなんてすごい!
妻には謎の象形文字にしか見えません
なので近々ハングルを習おうかなぁて計画していますよ!
渡韓することが比較的多いので、簡単な会話ができる程度に……。→夫には反対されてますが(笑)
イテゥオンのお店、かっこよさそう.+*:゚+。.☆
次の渡韓の時には行ってみますね。
最近、行くお店がマンネリになってきたので新規開拓したかったので情報凄く助かります.+*:゚+。.☆
ありがとうございました!
嬉しい~.+*:゚+。.☆
再コメントありがとうございます(*´ω`*)
ホテル住まいだったのですか!
それはそれで優雅な印象が……。
でも洗濯物はたしかに困りますよね。
そう言えばソウルでコインランドリー見た覚えがないですね。
文化の違いですね~( ̄▽ ̄;)
ハングル読めるなんてすごい!
妻には謎の象形文字にしか見えません
なので近々ハングルを習おうかなぁて計画していますよ!
渡韓することが比較的多いので、簡単な会話ができる程度に……。→夫には反対されてますが(笑)
イテゥオンのお店、かっこよさそう.+*:゚+。.☆
次の渡韓の時には行ってみますね。
最近、行くお店がマンネリになってきたので新規開拓したかったので情報凄く助かります.+*:゚+。.☆
ありがとうございました!
Posted by amber
at 2018年05月16日 07:37

仕事の出張だったのでホテル住まいでしたが、半年ほど住んでいました(^^
一番困ったのは洗濯物ですね・・コインランドリー的な文化が無く、ホテルのサービスは超高いし・・結局日本から洗剤持ち込んで手洗いしていました笑
韓国語は話せませんが、ハングルは読めるので、プライベートも何とかなりました。結構横文字がそのままだったり、雰囲気で伝わったりするので、読めるだけで結構いけますよ!覚えるのも案外簡単です(^^
イテウォンは米軍基地があるので、米兵さんが多いですね。あとはイスラム系の人もいるようで、モスクのようなものもありましたね。
おススメできるほど何度も行っていませんが、トルコ料理屋さんのKERVANというとこに行きましたが、美味しかったですよ!
(https://www.kervan.co.kr/)
一番困ったのは洗濯物ですね・・コインランドリー的な文化が無く、ホテルのサービスは超高いし・・結局日本から洗剤持ち込んで手洗いしていました笑
韓国語は話せませんが、ハングルは読めるので、プライベートも何とかなりました。結構横文字がそのままだったり、雰囲気で伝わったりするので、読めるだけで結構いけますよ!覚えるのも案外簡単です(^^
イテウォンは米軍基地があるので、米兵さんが多いですね。あとはイスラム系の人もいるようで、モスクのようなものもありましたね。
おススメできるほど何度も行っていませんが、トルコ料理屋さんのKERVANというとこに行きましたが、美味しかったですよ!
(https://www.kervan.co.kr/)
Posted by toyo0111
at 2018年05月15日 11:37

toyo0111さん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございますヾ(*・ω・*)ノ
こんなにピンポイントでマニアックな記事にコメント下さるなんて.+*:゚+。.☆
本当にありがとうございます。
仁川空港あるあるですよね~(笑)
あのイミグレ地獄!
飛行機に乗り損ないそうになった事があってからトラウマで
早目の空港到着を心がけています。
韓国に住んでいらしたのですね?!
異郷の地でのご苦労もあったのでは?
ウズベキスタンタウン……
またディープな所に……( ̄▽ ̄;)
私は韓国ご飯が大好きで定期的に渡韓していますが、夫は韓国ご飯が苦手なようでいつも1人か友人とでの渡韓です(笑)
イテゥオンは外人さんが多い街でしたよね?
多国籍料理屋さん、行ったことありません!
次はぜひ行ってみます〆(゚▽゚*) メモメモ
オススメのお店があったら教えてください
ご訪問&コメントありがとうございますヾ(*・ω・*)ノ
こんなにピンポイントでマニアックな記事にコメント下さるなんて.+*:゚+。.☆
本当にありがとうございます。
仁川空港あるあるですよね~(笑)
あのイミグレ地獄!
飛行機に乗り損ないそうになった事があってからトラウマで
早目の空港到着を心がけています。
韓国に住んでいらしたのですね?!
異郷の地でのご苦労もあったのでは?
ウズベキスタンタウン……
またディープな所に……( ̄▽ ̄;)
私は韓国ご飯が大好きで定期的に渡韓していますが、夫は韓国ご飯が苦手なようでいつも1人か友人とでの渡韓です(笑)
イテゥオンは外人さんが多い街でしたよね?
多国籍料理屋さん、行ったことありません!
次はぜひ行ってみます〆(゚▽゚*) メモメモ
オススメのお店があったら教えてください
Posted by amber
at 2018年05月11日 18:37

はじめまして!
仕事で半年ほど韓国にいたことがあり、どの記事も懐かしさを感じるものがありコメントしてしまいました(^^;
南山公園で桜見たな~とか、行かれてたお茶屋さん多分行ったことあるな~とか、東大門の裏通りにあるウズベキスタンタウンに迷い込んだな~とか・・・。
でも一番共感してしまったのは仁川のイミグレ行列ですね笑 個人的なイメージでは、大韓航空から遠い左側は比較的空いているような・・(^^;
もしお酒を飲まれたり、多国籍料理がお好きでしたら、(もう行ってるかもしれませんが)イテウォンとかおススメです!
仕事で半年ほど韓国にいたことがあり、どの記事も懐かしさを感じるものがありコメントしてしまいました(^^;
南山公園で桜見たな~とか、行かれてたお茶屋さん多分行ったことあるな~とか、東大門の裏通りにあるウズベキスタンタウンに迷い込んだな~とか・・・。
でも一番共感してしまったのは仁川のイミグレ行列ですね笑 個人的なイメージでは、大韓航空から遠い左側は比較的空いているような・・(^^;
もしお酒を飲まれたり、多国籍料理がお好きでしたら、(もう行ってるかもしれませんが)イテウォンとかおススメです!
Posted by toyo0111
at 2018年05月11日 07:58
